TOP > 施術事例 > 黒染めのデメリットとは⁈

黒染めのデメリットとは⁈
カミケンネクスト
こんにちは
マンツーマン対応
カミケンネクストの長谷川です。
今回のお客様
半年前に黒染めをしているお客様です
Before
毛先のブリーチ毛の部分は
だいぶ黒染めが抜けてきています。
学生さんは
実習などで
ハイトーンカラーにしたり
黒染めしたり、くり返しカラーリングをする方が
多いかもしれません。
その分、しっかりとケアをしないと
切れ毛の原因になりますね。
今回のお客様は8トーン、ピンクをご希望でした。
「黒染め」は赤が多めに配合されているので、
黒染め後のアッシュ系はなかなか難しいです。
ピンク系はしっかりと発色してくれるので
ピンクやバイオレット系はおすすめです。
after
今回は半年経っていたのと
黒染めを美容室でやっていたことから
ブリーチで抜かなくても
黒染め部分も綺麗に染まりました。
ただ、
黒染めの染料は通常のカラーの色味よりも濃く
一度黒染めをしてしまうと
なかなか抜けづらく
次のカラーが思った色にならない、
ムラになってしまった、というデメリットがあります
そうならないためにも
市販の黒染めよりも
美容室で
いつまで黒髪をもたせたいか
また明るくする予定はあるか
真っ黒じゃなくて暗髪でいいのか
など、
行きつけの美容師さんと
相談しながら暗くするのをおすすめします。

営業時間:9:00〜22:00/定休日:不定休/TEL:024-926-0309/ADLESS:郡山市長者2-9-19 NEXTビル1F